Search this site
Embedded Files
  • 南第二小学校ホームページ
  • 学校紹介
    • 教育方針
    • 学校紹介
    • アクセス
    • 施設の紹介
    • 沿革と歴史
    • 校区の紹介
  • 学校から
    • おしらせ
    • R6年間行事予定
    • 家庭学習用教材について
    • いじめ防止基本方針
    • 全国学力・学習状況調査
    • 警報発令時の対応
    • 子供のSOS相談窓口
  • R7 学校だより・学年だより
  • 学校生活(R7)
    • 令和7年4月3日~4月30日
    • 令和7年5月1日~5月15日
    • 令和7年5月19日~5月31日
  • 保健室より
  • 事務室より
  • PTA活動
  • コミュニティスクール
  • 地域防犯ステーション
  • 教育課程特例校の取り組み
 

学校生活

修学旅行(11.06~07)

6年生修学旅行

★1日目

【出発式】

それぞれの係からの意気込みを熱く伝えてくれました。


保護者の皆様、在校生のみなさん、お見送りありがとうございました。

【バスレク】

〇×クイズ、「わたしは誰でしょう」、イントロクイズ、カラオケなど、どのバスも大いに盛り上がっています。

【おかげ横丁】

おかげ横丁に着きました。これからお昼ごはんです。友達との食べ歩きなど、いつもと違うお昼ごはんがとても新鮮です。

【鳥羽水族館】

鳥羽水族館に着きました。水族館でのマナーについての説明を聞き、たくさんの海の生き物を見ました。水族館の方がカメのエサやりをしているのを間近で見ることができました。


クラス写真も撮り、すてきな思い出になりました。

【宿舎 千の杜に到着】

宿舎の千の杜に到着しました。バスレク、おかげ横丁での昼食、鳥羽水族館、たくさんの仲間と話し、これまで以上に仲を深められました。この後は、入浴と晩ごはん、お楽しみの夜レクがあります。ここからもたくさんの楽しい思い出をつくりあげていくイベントが待っています。

★2日目

【朝のつどいと朝食】

2日目が始まりました。「朝のつどい」では元気いっぱいで、レクリエーションを楽しみました。


朝食をとって、これから宿舎千の杜を出発し、ナガシマスパーランドへ向かいます。

【ナガシマスパーランド】

最高の天気にもめぐまれ、待ちに待ったナガシマスパーランドです。


大阪狭山市立南第二小学校     大阪狭山市大野台三丁目23番1号

電話 072-366-1838     FAX 072-366-0074     E-mail m2es@osakasayama.ed.jp
著作権情報   |   プライバシーポリシーAll Rights Reserved. Copyright © 2024 大阪狭山市立南第二小学校
Report abuse
Page details
Page updated
Report abuse